現在この掲示板は一時停止しております
本掲示板をご利用の皆様はこちらへお越しいただくようよろしくお願いします

 モーニング娘。(どこか) 新サーバー
 どこかの避難所

皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません

1- レス

どこかと夜と蹴球と


[305]homare:2010/03/27(土) 18:49:11
試合開始前の選手紹介なんかは格好良くて良い感じでした。
クラブの総力を挙げて試合を盛り上げようとしているところに好感が持てました。
はっきり言って大久保嘉人以外は無名選手ばかりなのですが、
このときだけは誰もがスターになれる瞬間、みたいな感じでした。
こういう演出は素敵だなって思います。
試合ですが、はっきりいってつまらなかったです。
今季見たJ1の四試合の中では最低の内容でした。
加えて言うなら主審のジャッジもかなりミスが多くて、なおかつ神経質なものでした。
見ていてかなりストレスが溜まる試合でしたねー。
悪い意味で時間が経つのが早かったですよ。全然面白くなかったですから。
その理由ははっきりしています。神戸のダブルボランチがとにかく下手クソなのです。
この二人がろくにボールを扱えないので、ここでボールの流れが止まってしまう。
ボールをコントロールすることに四苦八苦しているのですから、
そこから気の利いたパスが出ることなど期待のしようもありません。
ロングボールで裏を狙う以外には全く攻撃の形が作れませんでした。
こんなんで本当にJ1でやっていけるのでしょうかね。
一方の横浜FMは神戸に比べれば結構パスが回りました。
やっぱり中村俊輔は上手いですね。
驚愕のプレーを見せるわけでもなく、ただ淡々とパスをさばいているだけなのですが、
それが普通に上手い。何気なくダイレクトパスを連発していましたが、
それを普通にやってのけることがいかに難しいかということは、
神戸の中盤の選手のプレーを見れば明らかです。


名前

E-mail



0ch BBS 2006-02-27