現在この掲示板は一時停止しております
本掲示板をご利用の皆様はこちらへお越しいただくようよろしくお願いします
モーニング娘。(どこか) 新サーバー
どこかの避難所
皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません
板
1-
前
次
新
レス
どこかと夜と蹴球と
[85]homare:2008/05/03(土) 23:27:44
【JD1】
名古屋 1−2 G大阪 (豊田スタジアム)
名古屋まで日帰りで遠征してきたよ。
名古屋に遊びに行くのは8年ぶり2回目のような気がします。
前回行ったときは瑞穂でグランパスの試合を観戦しました。
というわけで今回は、豊田スタジアムの方を見てみようと思ったわけです。
死ぬまでに一度は行ってみたいスタジアムですからね。
ちなみに京都から高速バスで行きました。
料金は往復で4000円。
移動と考えると高いですが、遠征と考えると安いですね。
京都から名古屋に行く人ってそんなに多いのかな?
とか思っていたのですが、1日に10本程度でているバスは、
今日に限っては全て満席になっていました。
というわけで京都から2時間少しで名古屋到着。
思っていたよりもかなりスムースに移動完了。
新幹線に比べるとどうかな?と思っていたんですが、バスもいいもんですね。
名古屋市内で少しうろうろして、味噌煮込みうどんの昼食。
前回来たときは味噌カツを食べたような気がします。
私はこの味噌風味があんまり好きになれませんでした。残念。
そんなこんなで豊田スタジアム到着。
名古屋駅から1時間半くらいでしょうか。
噂の通り、瑞穂に比べるとアクセスがいまひとつです。
でもそれを補って余りあるくらいの魅力があるスタジアムでした。
とにかく広くて見やすくて美しかったです。外観も綺麗でしたよ。
横浜国際とも、埼玉スタジアムとも、味の素とも違う雰囲気がありました。
是非またもう一度行ってみたいスタジアムです。
ちなみに座席はカテゴリー5(一番安い席)でした。
一週間前にチケットを取ったのですが、カテゴリー1から4は完売でした。
これもゴールデンウィーク効果なんですかねえ。
場内はアウェーゴール裏の3階席と4階席を除いてほぼ満席でした。
やっぱりスタジアムが満席だと雰囲気がグッと良くなりますよね。
観客がキャパ40%の試合と、キャパ80%の試合では、
選手の緊張感も明らかに違っているように見えますもん。
前
次
名前
E-mail
0ch BBS 2006-02-27