現在この掲示板は一時停止しております
本掲示板をご利用の皆様はこちらへお越しいただくようよろしくお願いします
モーニング娘。(どこか) 新サーバー
どこかの避難所
皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません
板
1-
前
次
新
レス
どこかの雑談スレ ショノ13
[308]コケなっち ◆Nacci40sjE
:2008/10/12(日) 18:54:29
>304
ヒノヒカリは、イネ(稲)の品種の1つ。
ヒノヒカリ(南海102号)は、コシヒカリ(越南17号)と黄金晴(愛知40号)の交配によって生まれた水稲ウルチ米である。
宮崎県総合農業試験場(農林水産省指定試験地)で育成された。1989年に水稲農林299号「ヒノヒカリ」として命名登録され、
翌1990年に種苗法による品種登録がなされた。名前の由来は、西日本(九州)を現す「日」(太陽)と、その飯米が光り輝くさまから。
多くの府県で奨励品種に指定されており、九州を中心に中国・四国地方や近畿地方など西日本で広く栽培されている。
1989年(平成元年)に全国累計で1,797haの作付面積であったが、1999年(平成11年)には133,248haを記録し、
以降ヒノヒカリはコシヒカリ・ひとめぼれに次いで全国第3位の作付品種である.。
食ったことないな。少なくとも意識しては。
前
次
0ch BBS 2006-02-27