現在この掲示板は一時停止しております
本掲示板をご利用の皆様はこちらへお越しいただくようよろしくお願いします

 モーニング娘。(どこか) 新サーバー
 どこかの避難所

皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません

1- レス

56億7000万年後に伝えたい名言


[84]俺が句読点を使わないのはヲタになったときに「。」を娘。に捧げたからだ :2010/01/13(水) 07:39:02
れいな「こないだターミネーター4見たんですよ。ターミネーターっていっぱいあるじゃないですか。
    いっぱいって言っても1,2,3,4ですけど見る度に進化してるじゃないですか
    そーやん!もうすぐ地デジですよ!!地デジカでしたっけなんかいますよねキャラクターいますよねー
    そうやって機械はドンドンドンドン進化してるわけですよ!
    そこからつながりますけど話がこないだNHKのロボコンに参加させていただいたんですけど
    その高専の方たちが、生徒さんたちが自分たちが作ったロボットたちを持ってきてくれて色々説明とかしてくれた時に
    正直ね、最初はロボットとかまったく興味がなくてれいな怖かったんです・・
    ロボコンに参加する前は全然興味がない分わかんないじゃないですかどんなものか。でも、変わりましたれいなの考え
    今ロボットはダンスしたりとかジャンプしたり回転したりするんですよ!!スゴくないですか!?それを高専の子たちは、
    れいなより歳下やったりとか同じ歳だったりする男の子、女の子もいましたけどその子たちが開発して作るわけですよ!
    れいなとおんなじ歳とか歳下ですよ!どんな頭を持ってるんだ!って思って機械とか一歩間違えたら感電しちゃいますよ!
    言ってましたもんやっぱ怪我とかしたりするんですって、釘が刺さったりとかね
    痛い!!!でも!!!!そんなのにめげずに青春時代ロボットで送ってきたみんなは!!
    はじめその話を聞いて、修学旅行とか行ってないんですってロボコンですごい勝ちたいけん、
    研究とかしたりしてそういうのを削ってまでもロボコンで勝ちたいっていう思いがあるんですって
    最初それを聞いて「もったいないなぁ・・」って思ったんです青春時代、学生時代楽しい学生時代をロボットだけで終わらすなんて
    ちゃんと修学旅行でようよ!って思ったけどやっぱ得られたものがいっぱいあるんですって
    新しい自分を見つけれたとかホントに色々イイことをフリップに書いてたんですけど
    ロボコンに参加して四年間で得られたものはなんたらかんたらですってひとりひとり書いてあって・・感動しました!
    自分と比べるのもあれですけどなんか凄いイイ人生送ってますよ高専の子たち、ホント思ったんですよ!
    でもそのターミネーターの話とどうつながるかって言うと、れいなの話
    昔ターミネーターを見よってロボットに地球を支配されるんじゃないかとずっと思ってたんですよね
    人間なみの技術を持ったロボットが世に出てくると、人間終わるんじゃないかと思ったんです
    ターミネーター4を見まして「ヤバい!怖い!」って思った次の日がロボコンだったんですよれいな、それで怖くて(笑)
    飛ぶんですよ!!もし飛んできたらどうしよう!と思ったんですよれいな、自分とこにでもそういうのは変わりましたけど、
    高専の子たちの話とかを聞いてなんかスゴイ楽しそう!って思って「ロボットいいやん!」って思ったんですけど
    でも変わってないんですよ考えは、ホントは心の中で。これママの影響もあるんですよママが言うんですよ変なことを
    そういう新しいロボット開発されましたとか言うでしょ、歩いてるロボットを見て
    「これ絶対人間おらんくなるけん・・・いつか・・」とか言い始めるんですよ「絶対ロボットだけになるけん・・・地球・・」
    とか言い始めるけん、その影響でれいなもそういうのが頭にあって怖いのは変わってないんですけど
    でも、だけんそうやってどんどんどんどん進化してるじゃないですか。
    今思い返せばゲームボーイがモノクロからカラーになったりとかポケベルからケータイに変わったりとかブルーレイなったりとか
    アナログから地デジに変わったりとか。今後どう変わっていくとかなって真剣に思ってます今れいなハイ・・・
    真剣に悩むことじゃないんですけどね。でもまぁ将来楽しみですよね色んな面で
    ロボコンに参加してホントれいなはその高専の子たちがホント素晴らしい!と思って
    れいなもそういう趣味とかを見つけておけば良かったなって後悔したんですよ学生時代に
    今日はその素晴らしいって思った高専の子たちに星5つあげたいと思います!!」


名前

E-mail



0ch BBS 2006-02-27